~2号警備員×準社員×伊達市~
伊達・室蘭・登別近郊において公共、民間工事等の交通誘導を行うお仕事です。
\ 幅広い年代の方が活躍中 /
日給11,200円~13,000円
♦完全週休2日制♦
GW・夏季・年末年始休暇あり
各種手当充実◎
資格支援制度あり
直行・直帰OK
ファン付きベスト支給で
夏でも快適に働けます!
#伊達市求人 #2号警備求人 #交通誘導
#室蘭市求人 #登別市求人 #WワークOK
#警備員 #資格支援制度 #制服貸与
募集要項
| 職種 | 2号警備員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 準社員 |
| 求める資格 | 資格・経験 経験・学歴不問 18歳以上の方(警備業法により) 必須 自動車運転免許(AT限定可)があれば尚可 優遇 交通誘導経験者 交通誘導検定資格取得者 |
| 勤務時間 | 08:00~17:00(休憩60分) ※就業先又は季節により変動有り |
| 平均残業時間 | 10時間程度/月平均(就業先により変動有り) |
| 勤務地 | 北海道伊達市鹿島町54番地2 |
| 事業所 | アークセキュリティ株式会社 本社 |
| 交通アクセス | 電車 JR伊達紋別駅から徒歩10分 |
| 駐車場の有無 | 無料駐車場完備 ※車・バイク通勤可 |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 契約期間 | 定めなし |
| 試用期間 | 2ヶ月 試用期間中の待遇 法定教育期間中は時給制(最低賃金、交通費支給) |
| 受動喫煙防止対策 | 喫煙専用室設置 |
| 休日休暇 | 働き方 完全週休2日制 ※休み:土曜日・日曜日 休日 夏季休暇(8月13日~8月16日) 年末年始休暇(12月29日~1月6日) GW休暇(5月3日~5月6日) 有給休暇(試用期間経過後6日、6ヶ月経過後6日 ) 慶弔休暇 産前・産後休暇 育児休暇 5日以上の連続休暇可能 |
| 給与 | 金額 日給11,200~13,000円 ※経験等により優遇措置有り |
| 賞与 | 年2回 ※業績による |
| 昇給 | 年1回 ※業績による |
| その他手当 | 通勤手当(実費支給/上限無し) 資格手当 深夜手当 残業手当 車両手当 ※車持ってる方 同乗者手当 ※他の警備員乗車時 遠隔派遣手当(運転手) 遠隔派遣手当(同乗者) |
| 保険 | 就業時間により法定通り加入 |
| 採用フロー | エントリー →面接1回(履歴書持参)→合否 エントリーから採用まで約1週間 |
ポイント
01
- 運転免許・車が無くても勤務可能
- 業務は自宅と現場間の「直行・直帰」が基本となりますが、
運転免許や自家用車が無くてもご本人の居住地近郊に在籍者が居れば同乗するなどしてお勤めいただける場合がございます。
実際同環境ながら勤務している従事者も居ますのでお気軽に お問合せ下さい!
02
- 幅広い世代が活躍できる職種
- 現在活躍中のスタッフは33歳~65歳、
10年以上の経験者が多く在籍していますので手厚いサポート体制の実現が可能◎
未経験者の方も安心してお勤めいただけますしシニア層の方々も多く活躍されている業界ですので、あなたのチャレンジをお待ちしてます!
03
- 社内チームワーク重視
- 現在活躍中のスタッフは非常に仲が良く、互いを尊重し合いながら日々奮闘してくれています。
互いに声を掛け合いながら気軽に意見交換したり相談したり、そんな風通しの良さが特徴となっており、常日頃嬉しく思っております。
インタビュー
平素より格別なるご愛顧を賜り、心より厚く御礼を申し上げます。
昭和57年の春 「ケガと弁当は自分持ち!」 と上司に告げられ私の社会人生活がスタート、早いもので既に43年目を迎えその間社会情勢は様々な変化を遂げて参りました。
私がこの警備業界に足を踏み入れたのは平成13年の春、当時西胆振地区では1拠点で130名余りの在籍者を有する会社も存在するなど、多くの方々が警備員としてお勤めされていました。
しかしながら現在に至っては当時のような拠点などの存在はほぼ無く、社会保険制度・働き方改革など多くの政策が講じられながらも従事者数は年々減少の一途を辿っており、
更には労務費高騰の煽りを受け廃業を余儀なくされる企業も少なくありません。
このような状況下において近年の公共事業にあっては警備員の存在が必要不可欠となっていながらも、需要と供給のバランスが維持されていないことから事業運営の停滞に繋がるなど多くの影響が見受けられます。
弊社は令和6年9月に操業を開始、多くの課題を抱えながらも雇用者の処遇・福利厚生などを整えることは勿論のこと、意の一番に「楽しく」「有意義」に働くことができ互いに感謝の気持ちを忘れず
「ありがとう」の言葉を交し合い、時には「意見交換」や「相談」が気軽に出来るよう会社全体の「チームワーク」を重視した「風通し」の良い社風を目指し、いつか誰かがこの会社を去る時に「楽しかった」
「この会社で働けて良かった」「機会があればまた働きたい」などの声を聞くことが出来る日を夢見て日々奮闘しております。
社会的に必要とされている職種でありながら人材確保においては苦慮しておりますが、僅かでも興味を抱いていただける会社創りに努め、いつの日か皆様を「仲間」としてお迎え出来る日を心待ちにしております。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:警備を担当した工事区間を完成後に通行した際、業務中のことを思い出しながら地域へ貢献する事業に関われたことへの充実感を感じます。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:まだまだ少人数の会社ではありますが、チームワークが良く楽しい雰囲気を保ちながら業務出来る環境だと思います。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:地域社会や交通インフラ等で円滑に工事が進むことが出来たり、通行する方々の安全に対して貢献できる点にやりがいを感じます。
関係者の方などから信頼され感謝されることが良いことです。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:夏は暑さが厳しく冬も寒さが厳しいですが、会社がしっかりサポートしてくれる ので働きやすく、未経験でも安心して始められる職場環境です。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:安全かつ円滑に車両誘導を行った際に、第三者や現場関係者にお褒めの言葉をいただいた時!
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:適度な緊張感はありますが、毎日楽しく業務をおこなっています!
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:業者さんや通行されている歩行者さんに「ありがとう」と言われた時など、やりがいを感じることが多々あります。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:目上の者にも意見を言うことが出来る風通しの良い職場です。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:ご迷惑をかけている一般の方々に、逆にお礼を言われた時や、従事している工事が日に日に形になって行く様子などに立ち会えること。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:まだ新しい会社なので、面倒な派閥とは縁の無い自由な社風です。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:イベント警備などで色々な方と接することが楽しいです。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:明るく元気なスタッフが多いです。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:運転手さんとアイコンタクトで誘導出来た時や、無事故で終えた時に満足します。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:明るい現場が多く、毎日楽しくやってます。
Q:この仕事を通して、やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?
A:一般通行者と作業員さんの安全な通行などを守ること、「ご苦労様」と声を掛けていただいた時などやりがいを感じます。
Q:職場の雰囲気など教えて下さい!
A:アットホームです。
業務内容
- 交通誘導業務をお任せします。
- 就業日数等の「働き方」については相談に応じることが可能です。
( 週2~3日程度でも就業可能)
▼具体的には
・就業地において歩行者、一般車両、工事関係車両等の誘導業務
(安全確保)を行います。
・状況に応じ、就業地周辺の環境整備
(歩道・車道の散乱土砂撤去など、一般車・歩行者等に及ぼす支障の軽減に努めます。)
▼入社後の流れ
・入社書類提出、雇入れ健康診断受診(医師の「就業可」判定が必須)
・法定教育を受講、業務で必要となる知識・技能の習得(3日程度、20時間以上)
・法定教育終了後、先輩社員(有資格者)に帯同し手厚いサポートを受けながら学んだ知識・技能を実務訓練で更に磨きを掛け、独り立ちしていただきます(訓練期間は個人差有り)
福利厚生
各種見舞金 ●結婚・出産お祝い金
●弔事見舞金健康・医療関係 ●健康診断(条件あり)
レジャー・懇親会 ●懇親会 ※参加自由!
自己啓発関連 ●資格支援制度
その他 ●制服貸与
●WワークOK!
●入社祝い金制度
※10万円、3分割払い
1日のスケジュール
07:30
就業先到着
07:50
就業先朝礼・業務打合せ等
08:00
交通誘導業務
12:00
昼食休憩
13:00
交通誘導業務
17:00
業務終了
本部へ終了報告(電話連絡)
帰宅(自宅へ直帰)
私たちについて
私たちアークセキュリティ株式会社は、公共工事から民間工事まで、幅広い現場で車両や歩行者の安全を確保し、円滑な交通の流れをサポートします。
「安心・安全」を第一に、プロフェッショナルな警備員が丁寧かつ質の高いサービスを提供。
お客様との信頼関係を築きながら、将来的には施設警備やイベント警備など、事業領域を拡大していくことを目指しています。
事業内容
現在は2号警備メインではありますが、ゆくゆくは1号警備事業にも視野に入れ日々業務に取り組んでいます。
会社概要
| 会社名 | アークセキュリティ株式会社 |
|---|---|
| 住所 | 〒052-0024 北海道伊達市鹿島町54番地2 |
| 電話番号 | 0142-82-3137 |
| 代表者名 | 大坂 秀之 |
| 事業内容 | 警備業 |
| 設立年月日 | 令和6年 6月10日 |
| 従業員数 | 11名 |


